体の痛みのプロフェッショナルがいる?
ペインクリニックとは?

2023.03.31

  • LINE

執筆医師:郷 正憲(徳島赤十字病院)
保有免許・資格は日本麻酔科学会専門医、ICLSコースディレクター、JB-POT。主な著書は『看護師と研修医のための全身管理の本』。

リモートワークで座る時間が長くなって腰痛になる、生理痛の痛みが辛い、など「痛み」に関する悩みは、私たちにとても身近な問題です。日本ペインクリニック学会によると、病院を受診する一番の理由は「痛み」であるそうです。そんな「痛み」を専門にしている診療科があることをみなさんご存じでしょうか?

メディコレNEWSは「痛みのプロ」である麻酔科医の郷正憲先生に「痛みのあれこれ」について教えていただきます。
初回は、あまり聞きなれない「ペインクリニック」についてです。

ペインクリニックはどのような治療をするところ?

そもそも、ペインクリニックとはどのような治療を行うところなのでしょうか。
ペインクリニックはその名の通り、「ペイン」=「痛み」の「クリニック」=「診療科」となります。あらゆる痛みに対して、全般的に取り扱う診療科です。
ペインクリニックは、日本では1962年に東京大学麻酔科学教室に外来が開設されたのが始まりとされています。他の診療科が100年以上の歴史を持っているのに比べると、まだまだできたばかりで若い診療科と言えるでしょう

「痛みの話なのに麻酔科?」と疑問に思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、それにはちゃんと理由があります。まずは「麻酔科」が「ペインクリニック」を始めた訳について説明していきます。

麻酔科とペインクリニックの関係

多くの方は「麻酔科」と言うと、「手術の時に患者を眠らせて手術をできるようにする診療科」と思われているでしょう。確かに麻酔の目的の多くは、手術ができるようにすることと言えます。しかし、実際に手術ができるように麻酔をするには、3つの条件があります。

その3つの条件というのが、「鎮静」「鎮痛」「筋弛緩」です。これらを麻酔の三要素と言います。

鎮静:すなわち患者さんを眠らせた上で、
鎮痛:痛みを取り除き
筋弛緩:筋肉を弛緩させる

こうした3条件を満たすことで、手術をする場所が安定し、実際に手術ができるようになります。もちろんこれらが全てそろわなくてもできる手術もありますが、開腹手術や開胸手術など大きな手術となれば全ての条件をそろえる必要があります。

その中でも「鎮痛」、つまり痛みを取り除くことはどのような手術においても必要とされる要素です。麻酔科は様々な薬や技術を使用して、痛みを抑えるプロなのです。
その中でも手術にかかわらず、痛みに特化して麻酔の技術や知識を利用して診療を行うプロがペインクリニックになります。

こうした背景から、ペインクリニックの専門医を取るためには麻酔科の専門医である事が条件になっています。内科の専門医が消化器に特化して消化器内科医になる、整形外科の専門医が特化して脊椎の専門医になる、というように、麻酔科の中でも痛みのプロに特化したのがペインクリニックと理解してもらうといいでしょう。

ペインクリニックでの診察、治療の流れ

ペインクリニックでの診察は、他の診療科と同様に、まずは問診と診察から開始します。
痛みがどのような時におこり、どのような痛みなのか、また痛みが強くなったり弱くなったりするのはどのような条件なのかなどを問診し、さらに身体所見を加えていくことで痛みの原因を探っていきます。

しかし、血液検査や画像検査で診断がつくような疾患に比べ、「痛み」というのは、多くの場合患者さんの自覚症状を頼りに、原因を探っていくことになります。特にペインクリニックの場合、他科で原因が分からないとされた痛みを担当することも多く、最初の診察だけで原因を突き止めるのは非常に困難です。

ですので、実際には問診、診察を行った上で試しの治療を行います。その治療に対する反応性をみながら、次の鎮痛戦略を練っていくという事が多くなります。

ペインクリニックで行う治療にはどのようなものがある?

痛みの原因が特定できれば、あるいは特定できなくてもある程度想定がついたら、治療に入っていきます。治療は主に3つの方法がとられます。

1つ目は薬物療法、つまり、薬を使用した治療です。しかしここで使用する薬は一般的に言われる痛み止めだけではありません。一般に市販でも使用されている痛み止めに加えて医療用麻薬を使用することもありますし、痛みの種類によってはてんかんの治療に使う薬や抗うつ薬を使用することもあります。

2つ目は神経ブロックです。痛みを伝える神経に局所麻酔をする事で痛みの伝達をブロックし、痛みを感じなくさせます。一般的な局所麻酔薬を使用する場合、局所麻酔薬の効果が切れると痛みが再度起こってきます。しかし神経ブロックは繰り返し行うことで、痛みがだんだんと弱くなっていき、最終的には痛み自体をなくすことを目指します。
また、癌による痛みはだんだんと強くなっていき、神経伝達自体を抑えないと痛みが抑えられない事もありますから、そのような場合には神経を破壊するような治療を行う事もあります。

3つ目は心理的な介入です。痛みの中には実際に痛くないのに痛く感じてしまう事もあり、このような場合には心理的な条件が関わっている場合があります。うつ病やその他の精神病に伴って痛みを訴えている場合も稀ではありません。
もちろん重度の精神病の場合には精神科に紹介して治療をしてもらいますが、症状が痛みの訴えだけで、心因性の痛みであると思われる場合にはペインクリニックで種々の心理的アプローチを行う事もあります。

このように、様々な方法で痛みに対してアプローチします。これらの方法を単独で行う場合もありますが、多くの場合は様々な治療を組み合わせながら痛みに対する治療を行っていきます。

とにかく、「痛みで困ったら、全て診ます」というのがペインクリニックだと思っていただければ間違いないでしょう。ペインクリニックは痛みのプロ集団です。

整形外科、内科など他の科との違い

ペインクリニックが痛みの専門科といっても、体に痛みがある時にまずペインクリニックを受診する事は無いでしょう。実際、他科の受診をせずにペインクリニックをいきなり受診しても、先ずは内科や整形外科を受診してもらうように勧めるのがほとんどです。

というのは、痛みに対する考え方が他の診療科とペインクリニックでは大きく異なります。どのように違うのでしょうか。

痛みに対する考え方の違い

内科や整形外科では、痛みがある場合に内臓や筋肉、骨などの異常を考え、精査をします。その上で、痛みの原因となる病気を見つけ、診断をすることで病気を治していくことを目標としています。

例えば、お腹が痛かったとしましょう。
ペインクリニックではお腹が痛いと言っても、内臓の痛みなのか、筋肉の痛みなのかの鑑別はある程度できますが、内臓の痛みの原因をはっきりと断定することはできません。また、原因がある程度分かったとしてもその治療までは踏み込めません。
一方で消化器内科であれば、例えば胃カメラをして胃炎があれば胃炎の治療を行う事で痛みを改善させていきます。腸の蠕動が強いことが原因と推定されれば、腸の動きを弱めるような薬を使用して痛みに対応します。

多くの痛みの場合、そのような原因を治療する事で治っていきます。もしくは、原因がはっきり分からなくても様子を見ていれば多くの場合は自然と痛みは引いていきます。

しかし稀に、原因を探しても全く原因が見つからない場合があります。そしてさらに、様子を見ていても全く痛みが治まることがないような場合もあります。このようなときにこそ、ペインクリニックの出番になります。

ペインクリニックは原因の治療を行うわけではありません。しかし、確かにそこにある「痛み」に対して治療を行っていくのです。

ペインクリニックが主となって治療する「痛み」~神経痛~

さて、ペインクリニックが取り扱う「痛み」の中で特殊なものとして、神経が原因の痛みというものがあります。

痛みというのは臓器や筋肉、皮膚などにあるセンサーが検知します。その痛みの情報を脳に伝えるのが神経です。しかしその神経自体が痛んでしまうと、非常に強い痛みが発生しますし、さらに神経が治るときにも痛みを感じます。
さらに見た目的には治ったとしても、後遺症としてずっと痛みが残ることがあります。さらにさらにこの神経の痛みの大問題は、普通の痛み止めがなかなか効ないことです。

もちろん、椎間板ヘルニアなどで神経が圧迫されることで痛みが発生している場合には、その原因がはっきりしているので整形外科の出番となります。しかし、原因がはっきりしない神経の痛みや、神経が修復されている過程の痛みに関しては、整形外科ではなかなか診きれないのです。

そのため、神経の痛みが慢性化すると根気強く、さらに特殊な治療が必要となります。ですので神経が原因の痛みとなるとペインクリニックの出番となるのです。

神経自体が外傷で傷ついた場合の他、帯状疱疹の後におこってくる神経痛もよく診る疾患です。いずれにしても、神経が原因の痛みと言えばペインクリニックのテリトリーとなります。

ペインクリニックはどんな痛みにも対応できるの?

これまで説明してきたとおり、ペインクリニックは痛みの専門科です。ですので、どのような痛みに対してもまずは必ず診察するのがモットーです。

その上で、やはり原因を考えると内臓疾患が疑わしい、整形外科疾患が疑わしいなど、専門科が治療をするのがベストと考えられる場合には紹介し、原因の根本治療を依頼することになります。治療をした上でさらに痛みが残っているのであればまたペインクリニックで経過を見ることになります。

このように、ペインクリニックは「痛み」というキーワードがあればどのようなものであっても他の診療科との垣根を越えて全力で向き合います。

もし何かの痛みでお困りの場合、特に色々な診療科で痛みの原因が分からないと言われた場合にはペインクリニックの外来を御受診ください。少しでも痛みが少なくなる、そして最終的な目標として痛みゼロを目指すお手伝いができるはずです。

メディコレNEWS編集部まとめ

今回はペインクリニックについて、麻酔科医の郷 正憲先生にお話しを伺いました。
ペインクリニックとは、「痛み」に特化した治療を行う診療科です。

✓整形外科や内科で痛みの原因が見つからない
✓様子を見ていても痛みがなかなか治まらない
✓神経が原因の痛みがある

このような方はぜひペインクリニックの受診を検討してみてはいかがでしょうか。